忍者ブログ
日常の雑記やら萌え語りやら。頻繁にはっちゃけます。 ※画像はクリック推奨
2025/10/05  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8/23のインテと9/6のこみトレのパンフが数日前から販売しているんですってYO!!
あぁ欲しい欲しいぃぃ早く見たいよおぉぉ…!!
サークルチェックしているときの私のマジっぷりはハンパないのですよ!!
店頭で購入したいのですが、売ってる店が近くに全っ然無いのです…
仕方ないので、今度友人達と大阪で集う時にコソコソっと買いに走って、コンビニで自宅にメール便発送でもしようかと目論んでますw
…ていうか今回初めてオールジャンルでのヘタスペースですよ…ゴクリ。

あ、そういや先日発行した「Fiesta!」が、イベント分が不足してそうなので再販したんですが…
何か…初版と違いすぎてビックリしました;
あ、中身は一緒です!誤字とかだけ直ってます!!
ただ、初版の際にお世話になった印刷所さまとは別のところにお願いしたのですが、ついでに表紙の紙と本文の刷り色も変えたら、全然雰囲気違う風になりました!
本文超明るい…でも表紙の色濃いぃぃぃ…っ!!!;
これは…紙の差が大きいんでしょうか…?うぅむ…

とりあえず、インテでは初版と再版両方並べておいて置きますので、お暇があれば見比べてやって下さいw
PR

プーが画面のゴミを取り除いてくれるよ☆
DSC03599.jpg
…てなワケで、何故かうっかり衝動に任せて作ってしまった携帯クリーナーですが、知人に配るにしては多すぎる程の数を作ってしまったのでインテで販売致します~v
ボールチェーンとストラップ両方付いてます。
プー好きな方、もしくはこの国旗が単純に「好きだー!」と仰る方はよろしければドウゾ☆
1個300円の予定です。
大きさは約4×5.5cm、そこそこデカめです。

そういえば、これを作るにあたって、国旗の版権について念のためちゃんと調べてみたんですが…国旗っていうのは基本版権は無いものと扱っても大丈夫だそうですね!(例外アリ)
販売に関しても、大丈夫な模様。よかったー!!
どーしてもちゃんと許可ほしいって場合は『各国の大使館にお問い合わせ』だそうな。
プロイセン…は…無理だよ…。

『クヌート』と『ターミネーター4』を。
いやぁ指定席取ってたとはいえ、1日に2本ってのはちょっと疲れますねぇ…ふぅ


クヌートすんげめんげかったです!シロクマすげぇ、かわいい。
シロクマっていうのは、総じてホッキョクグマという認識でいいんでしょうかね?
ホッキョクグマ以外にもシロクマいるのかな…?
ともあれ、クマ二郎さんはホッキョクグマなんだろうか…
だとしたらあんなに可愛いクマさんをずぅっと抱っこ出来るだなんてカナダめ!羨ましい!!…重くないのかなぁ…?

あ…そもそもクマ二郎さんは本物のクマなの?ぬいぐるみなの?
眉毛がほぁた☆した喋るぬいぐるみとかだったりしないんだろうか…。
あ、でもカナダが小さい頃はクマ二郎さんも小さかっ……いやおかしいだろう、ソレ…クマ二郎さん何歳だよ;
それかカナダの飼ってるクマ二郎さんは、もう何代も続いているのかな…うーん、謎…

映画の話から即効クマ二郎さんの話に逸れたw

ターミネーターの方は…ストーリーは面白かったです!
でも、大きい音とか爆発とか苦手な私は終始ビクブルしてしまってましたw
アクション映画って久々に観た…


そういや俺様CDって自分撮りだったんですね…
2度目で気づいた私…1度で気づけ!;

自分撮り…なんとプーらしい…

DVD5巻以降のまるかいて地球にポーがいるうぅぅぅ!!
うわちょ…予想外すぎてめっちゃ動揺するw
めっちゃ嬉しいのですけれど!!
あとちびたりあ+神ロとか、オーストリアさんとプーとか…スイスとリヒとか…(ポーはリトと)
すごい、それぞれどんな雰囲気になるのか今から楽しみでたまらないですよ!!
あ~…まさかポーが歌ってくれるなんて…!!

…で、親分はいつ歌ってくれるん??
3期とかまでいったらう歌ってくれるかなぁ…
ロマーノも歌って欲しいなぁ……
更に言うなればカナダも歌って欲しいです、カナダ。
もう皆で合唱すればいいじゃない!かわいい!!

キャラソンもvol.8以降ってモチロン出ますよね~?
出るって信じてる…!!

プー以降のインターバルCDも気になるところ…

e16dd0d0.jpg
ポー塗りちゅう 


友人に誘われ、映画をみてきましたー
「ある公爵夫人の生涯」っていうイギリスが舞台の映画です。
本来だとちょい前に放映終わってる作品なんですけど、映画館でなくイベントホールで一日だけ上映会だったのですよー
何だかいつもと違って不思議なカンシでした。
投影機めっちゃ後ろでカタカタいってたw
でも広々としてたし安かったしたまにはいいな…こういうのも。
 
この映画、時代的にはアメリカ独立戦争以降フランス革命あたりだったんですけれど…
何かもう建物やら服装やらが豪奢で溜息ものでした…!!かっけぇ。
内容的には…「ちょっと公爵表出ろ」といいたくなるぐらいの俺様っぷり!!
時代が時代だから、と言っても酷かったっス。
ぬごご…おのれヴォルデモートめ…(俳優さん一緒)
いっそ清清しいまでの酷さでした。
そしてドロドロの愛憎劇…あれ?これ昼ドラ?的なw
最初に「実話です」って出たけど、どこまでが本当なんだろう…。
あ、でも公爵も最後にはちゃんとデレらしきものが来たので良かった良かった…かな?
 
映画は面白いとです。
 
 
 
そういや髪を切りましたよ~v
すんごいサッパリ!!
20センチくらい切ってやったぜ…暑かったからね…!!
prev  home  next
SARCH IN BLOG

COUNTER

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)